【福大サッカー部】福岡大、総理大臣杯2回戦敗退 前半互角も後半の失点に泣く~第49回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント 2回戦~

試合結果

第49回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント 2回戦

福岡大学 0-1 京都産業大学
日時:2025年9月5日(金)14:00 Kick Off
場所:WACK女川スタジアム
気温:25℃ | 天気:晴れ

【得点者】

  • 京都産業大学:47分

試合展開

■前半は互角、後半立ち上がりの一撃に泣く

2025年9月5日(金)、WACK女川スタジアムで行われた第49回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 2回戦。福岡大学は、2年前のインカレ準々決勝で敗れた京都産業大学と再戦した。前半は主導権を握りながらも無得点に終わり、後半開始直後の失点が決勝点となり、0-1で惜しくも敗戦。3年ぶりの全国挑戦は2回戦で幕を閉じた。


■前半は守備からリズム、決定機も演出

立ち上がり、福岡大は持ち味の連動した守備で相手の攻撃を抑え込む。前半23分には、相手のスルーパスに対しGK山田陽介が鋭く飛び出しピンチを救うと、直後の27分には山田蒼のスルーパスに岡留が抜け出して決定機を迎える。しかしシュートは惜しくも相手DFに阻まれた。

その後もクロスやミドルを浴びる場面はあったものの、和田理央を中心とした最終ラインが粘り強く対応。前半をスコアレスで折り返した。


■後半開始直後の失点が響く

迎えた後半1分、相手CBが放ったロングシュートがクロスバーを直撃。そのこぼれ球を押し込まれ、痛恨の先制点を許す。0-1とされた福岡大は直後に日谷、金城、中山を一斉投入し、攻撃の厚みを増した。

19分には金城のスルーパスから中山が抜け出すもGK正面、26分には稲田のCKから再び中山が頭で合わせるが枠を捉えられない。終了間際の45+3分には瀬山がCKからボレーで狙うもゴールならず。最後まで同点弾を奪えず、試合終了の笛を聞いた。

監督コメント

児玉進二監督


「前半は狙い通りの展開で折り返せたが、後半の入りで失点し、そこからの修正に時間がかかった。相手の良さを消すことには成功したが、自分たちの武器を発揮できなかったのは反省点。敗戦に下を向いている時間はない。2週間後に始まる後期リーグへ向け、ここから再スタートしたい。」

選手コメント

4年・和田理央


「前半は全員で連動した守備ができ、42分にシュートをブロックした場面はチームの集中力を示せたと思います。後半開始直後の失点で流れを奪われたのが悔しいですが、最後まで勝ちを目指して戦えたことを次につなげたいです。」

3年・山田蒼


「前半は岡留へのスルーパスで決定機を作れましたが、自分自身が得点に絡めなかったのが課題です。後半は受け身になりリズムを作れず、一点の重みを痛感しました。この悔しさをリーグ戦やインカレに必ず生かしたいです。」

次なる挑戦へ

悔しい敗戦となった福岡大だが、全国の舞台で得た手応えと課題は大きな財産。チームはこの経験を糧に、2週間後に開幕する後期リーグ戦へ照準を合わせる。再び全国の舞台に立つための戦いは、ここから続いていく。

福岡大学サッカー部HP

BLOGGER

ブロガー一覧

  • アバター

    岩井柚希

  • アバター

    tomoya

  • アバター

    ゆりあ

  • アバター

    スポビー編集部

  • 吉野 愛梨

    吉野 愛梨

  • HON

    HON

  • アバター

    くにかた